top of page

いつかは得たいけど…

  • 安達摩澄
  • 2017年8月17日
  • 読了時間: 1分

大学まで音楽を一生懸命学んできたのに、竪琴のことは全く知らなかった。竪琴に出会う機会もなく、間近で見たことがなかった。オーケストラ団員にも竪琴奏者はいないし、コンサート会場に、奏者として出演した人も聞いたことはなかったし。

でも、音楽をやっている人にとって、竪琴は興味深い楽器なのではないかと思う。まだ100年にも満たない、歴史の浅い楽器だから、色々な可能性を秘めているとも思う。

竪琴をまだ知らない音楽関係の友人、知人に見せてあげたい、聴かせてあげたいと思いつつも、楽器の良さを伝えられる技術がまだ持てていないから…と、なかなか積極的になりきれなかった。

そろそろ、少し弾けるようになってきたように思うし、現状報告を兼ねて伝えていけないものかしらと…伝えたいと思う人の顔は思い浮かびつつも、その一歩への自信がなかなか身につかない。自信は練習することでしか、得られないものだと思っていて、何だかそれは永遠に続くようにも思ってしまっている。(演奏動画はアップしているのに、なぜか内緒・・・笑)


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© Copyright@安達摩澄(ライアー奏者、ライアー演奏、ライアー演奏教室),ADACHI MASUMI,  All Right Reserve.

  • YouTubeの
bottom of page