合奏練習用の動画アップしました♪
合奏練習用の演奏動画を別頁「楽譜と練習用動画」のコーナーにアップしました。トーンウッド「アフロディーテの竪琴」のHPにもアップされています。 低弦・左手が観葉植物に隠れてしまっていますが、映像の雰囲気優先ということで…?(汗)...
「懇親・練習・発表会~流れをご紹介します♪」
「懇親・練習・発表会~流れをご紹介します♪」 今回の会は、12時スタート、15時半終了という予定で、3時間半の中でやりたいことが沢山あり、全部こなせるかどうか?!何とか予定通りまとまりますように☆ 流れはこんなイメージです。...


「紫陽花と、友人の演奏会♪」
「紫陽花と、友人の演奏会♪」 今日、生徒さんがお庭で咲いた紫陽花を束ねてプレゼントして下さいました。「わあ、何て綺麗…」としばらく歓談。色んな種類の紫陽花を庭に植えていらっしゃるそうで、「いつでも採りに来てください(^^)」と仰ってくださいました・・・ホントに行きたい気持ち...


「続・シセルの歌の話。」
「続・シセルの歌の話。」 シセル・シルシェブーが歌っていた曲について記事を書いたところ、fuminさんがきれいな楽譜にして下さいました。 そして、花が咲くさんによると、しばらく聴かない間に彼女はシルシェブーの名を捨てて、「シセル」に生まれ変わっていたのでした・・・笑。 ...
「クラシックではないけれど、お気に入り♪」
「クラシックではないけれど、お気に入り♪」 シセル・シルシェブーというノルウェーの歌手が好きで、昔よくCDを聴いていたのですが、そのお気に入りのCDが実家にあると思いきや、どこを探しても見つからず。入っていた曲の中でも、オープニング曲(確か第1曲)が特に耳に残っています。 ...
来て下さってありがとう♪
先週、名古屋のライアー奏者・鈴音さんがトーンウッド工房に来てくださいました(^^)。 鈴音さんとは、4月のセレーナ・マリアさんの演奏会の時にお越し下さったのが最初の出会いです。そしてお話するうちに、7月の懇親発表会にも参加下さることになりました☆...


宮澤賢治の本と歌
先日、実家に行き、宮沢賢治の本を探してきました。記憶では、確か写真集みたいだったはず。。と思っていましたが、だいぶ違っていました笑。美しい写真とともに宮澤作品の一部が掲載されていたり、細野晴臣さんや毛利衛さん、永六輔さんといった実に多岐にわたる分野の方が、自身と宮沢賢治の関...