検索
今日のレッスンメモ
- 安達摩澄
- 2017年11月30日
- 読了時間: 1分
春から生徒さんが少しずつ増えて、10名になりました。毎週来られるKさんは、ひたむきに竪琴に向き合い、美しい音楽づくりをされています。毎回Kさんのお悩みに一緒に向き合うと、私自身、無意識にしていることに気付く機会になります。
例えば、今日の気づきはこんなこと。
「重音や三和音を弾く時に、直線的ではなく曲線的に感じながら、動きに奥行きを持たせよう。」
直線的に手を動かすと固い音になりがちです。音に柔かさ、深みを出したいので、呼吸に合わせて、奥行きを感じながら、立体的に手を動かす・・・私はそうしています。多分、ピアノの奏法からきているものではあります。
Comments