人と楽器の“お見合い”
- 安達摩澄
- 2018年1月8日
- 読了時間: 1分
第一印象はとても大切!初顔合わせの時、「…素敵!良い感じ♪」と思ってもらえるような振る舞いが、楽器として、出来るかどうか。その場で、楽器の持ち味や良さが出せるかどうか。。何しろその印象で、ご縁の有無が決まる可能性は高いのですから。
でも、そればかりではなく。楽器も人も育っていくことを思えば、見る側は“先々の見通し”が出来た方が良いですね。その時の楽器・自分が、基準の全てとは言えないと思います。
それに、価値観は十人十色…、決して出逢う前から、偏見があってはならない。
もし、生涯の連れ合いを探そうと思うなら、人の意見を参考にしつつも、どうか色眼鏡をかけないで、自分の感性で向き合ってみて欲しいと思います。
・・・感性を研ぎ澄まし、自分にとって大切なものは何かを知り、先を見越しつつ楽器の声に耳を傾けて(…あとは時間とお金と勢いやらタイミングですネ(^^;)!)。
Comments