top of page

ゴリラのイラストを入れてみました

  • 安達摩澄
  • 2018年2月28日
  • 読了時間: 1分

…皆さん、ゴリラお好きですか?(^_^;)(^_^;) 

無料イラストに沢山あって、もっと見るもっと見る…とクリックすると、もう選ぶのにクタクタです。笑。

人によって、実に様々な視点でゴリラは見られているものだとビックリです。

さて本題本題・・・

◆一期一会の音楽(=私の印象)

竪琴というのは「手の動きで音楽を作る」という感覚があり、私としてはそれがとても面白いです。どちらの手・どの指を使うかは、どんな音楽であるかということと密接な関係があるように感じます。

しかも弦の鳴り方は、おそらく一度として同じ音にはならなくて…だから不安定でもあり繊細で。。二度と同じ演奏をすることは出来ないように思います。

さらに演奏する人の、指の個性は十人十色だから、その意味でも一つとして同じ音楽にはなり得ない。

音楽との一期一会。。面白いなあ…と思います♪ (イラストと合わないですね(^_^;))

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆2月のうちにintermission(ちょっと休憩)

ありがちな話でしょうか。

先日、バレンタインチョコを、母が娘にくれまして。

小さなチョコが3粒くらい入ったものです。

母「GODIVA(ゴディバ)だよ。」

娘「…ゴリラ?(#^.^#)」

確かに、響きが似てますね。。

高級チョコが、駄菓子に大変身(^_^;)。

(・・・ひと枠にには、大変無理のあるブログ記事でした(^_^;))


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© Copyright@安達摩澄(ライアー奏者、ライアー演奏、ライアー演奏教室),ADACHI MASUMI,  All Right Reserve.

  • YouTubeの
bottom of page